ということで今日は流山に行ってきましたよ。
まずは新松戸駅へ。
新松戸駅のすぐ北側に流鉄の幸谷駅があります。
そこからスタートしました。
本数が17分~18分おきなので、ホームで待っているときが寒かったです。
また、フリー切符がないので、いつもどおり、乗ったり歩いたりの繰り返しで降りていきました。
車両ごとに色が違うんですね。
なかなか面白いじゃないですか。
車内に入ると古い西武線と同じなんですね。
懐かしい気分で乗れました。
しかし、電車はかなり揺れるので、乗り物酔いに弱い方はちょっと大変かも。
線路の状態は銚子電鉄に似た感じですかね。左右に上下に揺れます。
でもこの揺れが田舎に来たっていう感じでなかなか雰囲気でますね。
それにしても最高速度は50キロ・・・
なかなかゆっくりですね。
西武線で走っていた時は80キロ~90キロは平気で出していたのに・・・
ということで今日はこの辺で。
PR