日記です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、京葉線に乗りました。 209系に乗りたかったのですが、東京駅の階段を降りたらE331系が止まっていました。 E331系には乗ったことがなかったので乗ってしまいました。 今度写真をアップします。
今日は、若干の時間があったので、新京成電鉄のまだ降りていなかった駅に下車してきました。 新京成電鉄はフリー切符がないので、乗ったり歩いたりを繰り返して降りていきました。 歩いている途中にくぬぎ山の車庫の横を通りました。 たくさん電車が止まっていました。 思っていたより大きいんですね。 短い区間なら次の電車に乗れてしまうんですが、距離が長くて、3本後の電車になってしまいました。 他にも3つの区間で駅間を歩きました。 かなり疲れました。 次はどこを降りようかな? もちろんテスト期間は行けませんですが・・・ とりあえず、くぬぎ山の車庫に古い車両が並んで止まっていたので、撮影してきました。
前回、多摩都市モノレールの駅を訪問したのが1月6日でした。 それからは、大学の後期試験の関係で駅訪問できていません。 後期試験が終わるのが2月6日なので、それが終わったら続きをやりたいと思います。 もしかしたら、時間を見つけてやるかもしれませんが・・・
卒業研究の提出まであと2週間をきりまして、徹夜の作業が増えました。そのおかげで、仲間と過ごす時間が減ったんですが…。 それで、概要提出が0時までだったので、終わらなかったんですね。なので終電に乗れず、始発で帰りました。 お風呂と提出課題持参のために…。 今日は本当に眠い一日です。 じゃあの
どうも。こんばんは。 明日は、月曜日の授業が振替であります。 月曜日は祝日や行事などで授業が無いことがあるため、違う曜日にその不足分を補うために授業をやっています。 私の大学は、授業が13回になるように授業を行っているみたいです。 なので、月曜日の授業が不足するため、その分を違う曜日にやるということみたいです。 しかも、明日と明後日、二日間、月曜日の授業があるみたいです。 大変ですね。 非常勤の先生は月曜日以外は来れない先生もいるので、その部分は休講になったりしています。 その分、補講日に投稿しなくてはならないので、大変ですね。 では。