日記です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、サークルの友達と桃鉄の3年決戦をやりました。 結果は1回目が4位、2回目が3位でした・・・ 完敗です。 非常に悔しいですね。 自信あったのに・・・ というわけで、これから桃鉄の特訓をします。 では。
今年の文化祭は10月30日からあります。 ということはあと195日なんですね。 まだまだ準備は始まらなさそうですね。 (そりゃそうか・・・) みなさん頑張っていきましょうね。 あと、桜が散り、新緑の季節になりました。 また、暑い季節が来るんですね。 なんだかんだ言って暑いのは苦手です。(寒いのも苦手です。) でも季節で言うと寒いより暑い方がいいのかな? 猛暑が続くと体がなまってしまいますが。 では。
いままで、降りつぶしで降りた駅の写真の公開をやってきました。 ホームページの更新が降りつぶしのペースに追い付いていなかったのですが、もうすぐ溜まっていた写真をすべて公開することに成りそうです。 また、近日中に降りつぶしをやらないとなぁ~。 もう少ししたら連休があるので、そこでまた降りてきたいと思います。 溜まっていた駅紹介が終わったら、また、電車の写真でも増やしたいと思います。 以前降りた駅なのに、写真が見当たらない駅も2駅程あるんですけど、またそういう駅はもう一回訪問しなおしたいと思います。 そろそろ埼玉県内のJR線も降りたいなぁ~。 川越線に新しい駅できたし・・・。 ということで、駅紹介の更新をしばらくお休みするかもしれませんが、代わりに電車の写真などの他のコンテンツの更新を中心にやっていきたいと思います。 なので、これからもよろしくお願いしたいと思います。 では。
最近、授業のレポートが多くて、苦労している今日この頃です。 今日受けた授業は、出席はメールで送る授業がありました。 しかも内容を理解しているかを確認するために、授業の内容も合わせて送らなければならないんです。 こりゃ大変だ・・・ しかも、ノート一枚分くらいの文字数になるようにと言われました。 そのほかにも、課題が出ます。 これを乗り越えないといけないんですね。 数年後の卒業に関わってきますから・・・ 大学にはテストができないと単位もらえない授業や、テストができていても平常点がないと単位もらえない授業などいろいろあるんです。 課題を出すのは非常に重要になってくるんです。 まーぼちぼちやっていきます。
今日は製図の授業がありました。 いきなり、ひらがなの練習から始まりました。 大変だったな~。 大学も2年生になり、かなり授業が難しくなり始めました。 教科書もかなり高いし・・・ 大学生活はお金かかります。 明日も授業たくさんあるし・・・ では。