日記です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、京浜急行線(泉岳寺駅~日ノ出町駅)と空港線(京急蒲田~羽田空港駅)のすでに降りている6駅を除いて、全部で27駅に下車してきました。 あと、時間があったので、山下公園へ。 今日のフリー切符は、京急線の他にも船の一回乗車券もあったので、船にも乗ってきました。 すっかり真っ暗だったんですけどね。 でも夜景きれいでした。 以上です。
またまた、珍しい表示に遭遇しました。 青梅に行かないジャン。
今日は、相模鉄道の降りつぶしをやってきました。 平沼橋駅でちょうど800駅を迎えました。 あと、8400駅くらい残っているんですけど、行けるところまで頑張っていきます。 大手私鉄としては初めて全駅下車達成ということになりますな。 そろそろ京急線のフリー切符の発売期限が近付いているので、早く降りに行かないと・・・。 それにしても、相模鉄道はいろいろな車両が走っていて面白かったなぁ。
今日は、中央線(新府駅~信濃境駅)の計6駅に下車してきました。 中央線で西に向かっていたら、なんと春日居町駅の手前でE233系とすれ違いました! 前回の降りつぶしでは、春日居町駅で、電車待ちの時に京浜東北線209系の廃車回送に遭遇しています。 偶然が重なっただけでしょうか? でもなんであんな場所にE233系がいたんだ? 乗務員訓練か?それとも花火大会か? まー今日はそんなところです。 現在の降りた駅の数がなんと799駅。 あと1駅で800駅達成です。 今日は青春18切符で6駅しか降りれなかったので、もう少し降りたかったなぁ・・・。 フリー切符を買ったらどうしてもその日の降りた駅数が2桁いかないと満足できないです・・・。 まー場所が場所だったんで仕方ないですね・・・。
昨日、合宿から帰ってきました。 降りた駅の数は5日間で53駅でした。 もう少し降りれるかなって思ったんですけど、本数が少ないのでこんなもんですかね。 撮影した写真は順次公開していきたいと思います。